爪・ネイルの深いお悩みを解決します
ネイルサロン エクラーラ
ジェルネイルを塗る前に除光液って爪に塗った方がいい?
結論から言えばネイリストは除光液を塗る、ということはしません。
しかしセルフネイルなどでは除光液を使っているケースも。
その理由と正しいやり方や持ちのいいネイルのコツをまとめました!
ジェルネイルを塗る前に爪に除光液を塗った方がいいでしょうか?
結論から言えば、
除光液はNG
です。
そもそも除光液はマニキュアを落とすためのもの。
なのでジェルネイルの場合にはジェルネイル専用のアイテムを使うのがお勧めです。
ではなぜジェルネイルを塗る前に除光液はNGなんでしょうか?
一つは「アセトン以外のものが入っている」からです。
例えば保湿剤。
保湿剤は爪の乾燥を守るために必要ですが、ジェルネイルを塗る前だと邪魔になります。
残念ながらジェルネイルを塗る前の油分除去には適しているとは言えないです。
ちなみに筆者のネイルサロンではマニキュアを塗る前に油分除去したい場合には
「プレプライマー」を使うようにしています。
除光液は便利なアイテムですがメリットやデメリットがあります。
いくらマニキュアでも使い過ぎはNG。
爪を痛めないためにもぜひ参考にしてください。
そもそもジェルネイルを塗る前に除光液を塗った方がいい?
というのは
ジェルネイルを塗る前の爪の油分除去
が目的です。
爪に油分が残っているとジェルネイルを塗ってもはじいてしまったり、はがれやすくなってしまいます。
爪とジェルネイルがしっかりくっつくために
「爪の油分をしっかり取る」
これが大切になってきます。
爪の油分をしっかり取るとジェルネイルが長持ちするので結果的に爪がボロボロになるのを予防してくれます。
ジェルネイルを塗る前の爪の油分除去をするのであれば除光液ではなく
ネイルクリーナー(ネイルクレンザー)
を使うのが一般的です。
ネイルクリーナーの多くはエタノールなどが含まれていてジェルネイルを塗る前に爪の油分除去をしたり未硬化ジェルをふき取るために使われます。
ネイルクレンザーはエタノールが入っていることが多く、
除光液同様に爪の油分除去をすると爪が白くなります。
未硬化ジェルの拭き取りにも使えますので便利です。
1本持っておくと便利ですので気になる方はそろえてみてはいかがでしょうか?
ジェルネイルを塗る前の油分除去としてネイルクレンザーの代わりに
アセトン
を使う場合もあります。
実は筆者のネイルサロンでもジェルネイル塗る前の油分除去にはアセトンを使っています。
しかしアセトンは明らかに爪の油分を奪いますし爪を乾燥させるのも事実です。
筆者もネイルサロンで使う場合には
注意を払いながら少量使っています。
アセトンは油分除去には最適ですが、爪を乾燥させちゃうので気を付けながら使うのが大切です。
アセトンといえばジェルネイルをオフする際にも使います。
ジェルネイルのオフは実は塗るとき以上に爪を痛めやすい施術。
爪を痛めないためにもジェルオフは慎重に行うことが大切です。
ジェルネイルのオフの詳しいやり方については以下にまとめましたので是非ご覧ください↓
アセトンは揮発しやすいです。
揮発したアセトンを吸い込まないように常に換気をしっかりする必要があります。
危険有害性情報として「引火性の高い液体及び蒸気、眼刺激、生殖能又は胎児への悪影響のおそれの疑い、眠気又はめまいのおそれ 引用wikipedia
筆者も一度ネイルスクールで気分が悪くなったことがあります。
しっかり窓を開けるか、換気扇を常に回すなど換気をすることが大切です。
さらに保管する際は
ということも大切です。
揮発しやすいため管理はしっかりしておきましょう。
アセトンやネイルクレンザーをジェルネイルを塗る前に使うとジェルネイルの持ちが格段に良くなります。
しかしこれは「プレパレーションがしっかりできている」というのが前提です。
プレパレーションとは「ジェルネイル前の爪上の角質のお手入れ」のこと。
爪の上に角質が残っているとジェルネイルをしてもすぐに剥がれてしまいます。
たとえネイルクレンザーをしても角質が残っていればはがれます。
そのためジェルネイルを塗る前は爪の油分除去のほかにプレパレーションもしっかりしておくことが大切です。
ジェルネイルと除光液に関する関連動画についてご紹介します。ぜひご覧ください
持ちのいいジェルネイルのプレパレーションのやり方をご紹介した動画です。
セルフネイラー向けに作られていますのでわかりやすいです。ぜひご覧ください↓
ジェルネイルのやり方を最初から見たい人向けの動画です。
とりあえず通しでやり方を見た人にお勧めです。ぜひご覧ください↓
ハンドクリームを使うと爪に油分が残ってしまいジェルネイルをはじいてしまいます。
結果として
ジェルネイルが塗りにくい
ジェルネイルが剥がれやすい
といことになります。
ジェルネイルを塗る前はクリームやオイル類の使用は控えましょう。
筆者のネイルサロンではオイルやクリーム類はジェルネイルが終わってから使うことにしています。
ジェルネイルをすると指先が乾燥しますので是非ケアを一緒にやりましょう。
筆者の経験上、ジェルネイルが剥がれやすい一番の原因は
爪上に残った角質
です。
実はネイルサロンでも角質をきれいにするためにものすごく気を使いプレパレーションを行っています。
プレパレーションの方法については色々やり方がありますが一番大切なことは「爪の表面を傷つけない」ということ。
詳しくは以下にまとめましたのでもしよければご覧ください↓
今回はジェルネイルを塗る前に除光液って使った方がいい?
についてまとめました。
結論から言えば、除光液ではなく
ネイルクレンザー
を使うのがベストです。
爪上の油分を上手にケアして持ちのいいジェルネイルを楽しんじゃいましょう♪
今回はジェルネイルを塗る前の下準備について紹介しました。参考にしていただけると嬉しいです。ほかにもネイルに関する記事を書いていますのでもしよければお読みください。
ここまで読んでいただきましてありがとうございました!是非ネイルを楽しんでいただけると嬉しいです。
ネイリストの山崎さやかです。こんにちは。
2016年のTBS系連続テレビドラマ「私、結婚できないんじゃなくて、しないんです」にエキストラ出演させていただきました。
第1回放送では中谷美紀様をネイル施術するシーンが放映されました。ネイリスト役で出演させていただき感謝しております!
ネイルサロン エクラーラ代表・ネイリスト 山崎さやか
初めまして。ネイルサロン エクラーラ代表の山崎さやかです。
爪に関するご相談をいただくことが多く、ネイリストとして培った経験をもとにネイルのお悩み解決する記事を書いています。
さらにセルフネイルを身近に楽しめる方法や、これからネイリストになったり、サロンを開業しよう、という人のために役立つ記事を書いています。
ネイルをもっと楽しめる人を増やす、を基本理念をしています。