爪・ネイルの深いお悩みを解決します

ネイルサロン エクラーラ

ジェルネイルのプレパレーション(下準備)の方法まとめ

ジェルネイルを自分でやるときに一番気を付けたいのが実はプレパレーションです。ネイルサロンでもプレパレーションには最も気を使います。今回は持ちの良いプレパレーション方法をプロネイリストがまとめました。

ジェルネイルのプレパレーションってなぜ必要?

ジェルネイルのプレパレーションとは?

プレパレーションとはジェルネイルを塗る前に爪の下準備の事を指しています。

目的は【爪上についた角質の除去】

 

ジェルネイルはモチがいいと思われていますが、角質がついている状態だと非常にモチがわるいです。

 

プレパレーションをすることで爪上についた角質をキレイに。

 

こうすることでジェルと爪がしっかりくっついて持ちの良いジェルネイルを楽しめます。

プレパレーションはとても肝心な作業となりますので、丁寧に下準備を行いましょう。

プレパレーションの所要時間は30分程度

プレパレーションの所要時間はネイルサロンだと大体30分程度です。

大まかな流れはこんな感じ。

  1. 爪・手の消毒
  2. 爪の形・長さを整える
  3. 甘皮のプッシュアップ
  4. ルーススキンの除去(リフト対策)
  5. サンディング(ジェルと爪の密着を高める)
  6. 油分・水分の除去(リフト対策)

これに加えてジェルオフもあるのでだいたい1時間ぐらいかかります。

時間は目安です。

時間がかかっても最初は丁寧に行う事の方が大切です。

プレパレーションの注意点とは?

プレパレーションを行う際の注意点は以下の通り。

  • 必要な道具はあらかじめそろえておく
  • 甘皮を切りすぎない(皮膚を傷つけるとジェルネイルを塗るときにしみたりするので)
  • サンディングの際のスポンジバッファーは出来るだけ新しいものを使う

詳細は順を追って説明します。

プレパレーションのやり方!

1:爪の長さを整える

まず始めに、爪の長さと形を整えます。
180G~240Gのエメリーボードを使用して丁寧に削ります。

 

筆者は大体180グリッドを使っています。

力を入れなくてもサクサク削れるので時間短縮になるからです。

 

ジェルネイルを塗る際に削り残しが無いように、爪の両サイドと爪先の裏側も確認しながら、削ります。

爪の形はジェルネイルで大人気のオーバル(卵の形)がおすすめ。

 

サロンっぽいジェルネイルに仕上がります。

2:爪の裏のバリを取る

次にエメリーボードで削って出た爪のバリ(爪の先に残る皮のようなもの)を取ります。

スポンジバッファーで爪先を撫でると取りやすいです。

 

バリがあると爪先のジェルネイルが剥がれやすくなります。

ジェルネイルを塗るまでにしっかり除去しておくことが大切です。

3:甘皮のプッシュアップ・ルーススキンの除去

プッシャーを使い甘皮のプッシュアップとルーススキンを取ります。

ネイルサロンではネイルマシーンで取っちゃうんですけど、手動で取ることもできます。

 

その場合やり方としては

  • ブルークロス(角質除去剤)を使ってメタリックプッシャーで取る
  • 指先をお湯につけてメタリックプッシャーで取る。
  • セラミックプッシャーを使って爪表面を軽くなでる

どれがイイかはその人によるんですけど、一番簡単なのがセラミックプッシャーを使うという方法。

 

ただし、セラミックプッシャーはやり過ぎると爪を薄くしてしまう可能性があるので使用には注意が必要です。

(甘皮付近は強く押さないように注意しましょう)

4:ニッパーで爪周りをカットする

プッシュアップして余ったキューティクルなどをカットします。

これはジェルネイルを塗る場合に邪魔になるので。

 

まずはウェットティッシュ(ノンアルコールが良い)で爪と甘皮周りをふき取ります。

実はこれでかなりの角質はキレイになります。

 

こうすることで時間がかかるキューティクルニッパーの使用を減らすことが出来るんです。

サロンでももちろんやってます。

 

それでも余ったささくれや甘皮(白くでビラビラしているところだけカット)をちょこちょこっとカットします。

5:サンディング

ジェルネイルと爪の密着を高めるために、爪の表面に傷をつけていきます。

これを【サンディング】と言います。

 

以前はジェルネイルを塗る前にがっつりファイルで傷を入れていましたが、最近の流行は【スポンジファイル】。

ファイルに比べて爪への当たりがソフト。

 

180Gのスポンジファイルで爪の表面にまんべんなく傷をつけます。

ジェルネイルメーカーによっては220Gとかの場合もあるのでしっかり確認してから行います。

サンディングのコツ!

サンディングは爪全体に傷が入るようにする

サンディングの際の注意点としては

  • 爪のサイド(両脇)
  • 甘皮周り

この部分にしっかり傷を入れるのが大切です。(ジェルネイルが浮きやすいので)

爪全体のツヤが消えて白っぽくなるのが目安。

 

さらに大切なのが【新品のスポンジファイルを使う】ということ。

最低でも使用回数は10回以下が理想です。

 

あまりに古くなったファイルでサンディングしても傷が入らないからです(結局ジェルネイルが浮くことに)。

ちなみに私の場合、お客様には毎回新しいスポンジファイルを使っています。

 

小さく切って使えば(その後捨てる)1本のスポンジファイルでも何人も施術できるので経済的にも負担はありません。

ダストを払う

ネイルブラシでダストを払い、爪の上に残ったダストを払います。

その後コットンにエタノールを染み込ませ、ふき取りします。

こうすることで爪の上のダストがキレイに。

ジェルネイルとの密着もUP。

おまけ:爪先の浮きを防いでくれる便利アイテム

リフト防止に筆者が使っているアイテム

リフト防止の為に私が使っているアイテムを最後にご紹介します。

それが

ibd パワーボンド

です。

 

プレパレーション後爪の油分ふき取った後に使います(ジェルネイルを塗る直前)。

特に爪先が浮きやすい場合におススメ

 

フリーエッジにちょこっと塗るだけで爪先の浮きを防いでくれるすぐれもの!

ちなみに爪全体に塗ると非常にオフしづらくなるので注意です。

ジェルネイルのプレパレーションに関する関連動画

ジェルネイルのプレパレーションに関する関連動画です。どれもわかりやすい動画となっていますので是非ご覧ください。

動画1

セルフネイルのやり方をプロネイリストが解説しています。ネイルプレパレーションはジェルのもちをUPするためには大切ですので是非ご覧ください↓

動画2

ジェルネイルのやり方を最初から見たい人向けの動画です。とりあえず通しでやり方を見た人にお勧めです。ぜひご覧ください↓

まとめ

今回はジェルの下準備について紹介しました。参考にしていただけると嬉しいです。ほかにもネイルに関する記事を書いていますのでもしよければお読みください。

ここまで読んでいただきましてありがとうございました!是非楽しんでいただけると嬉しいです。

テレビドラマに出演しました

ネイリストの山崎さやかです。こんにちは。

2016年のTBS系連続テレビドラマ「私、結婚できないんじゃなくて、しないんです」にエキストラ出演させていただきました。

第1回放送では中谷美紀様をネイル施術するシーンが放映されました。ネイリスト役で出演させていただき感謝しております!

この記事を書いた人:ネイリスト 山崎さやか

ネイルサロン エクラーラ代表・ネイリスト 山崎さやか

初めまして。ネイルサロン エクラーラ代表の山崎さやかです。

現役のプロネイリストです。

国家公務員を退官後、ネイルの世界に飛び込みました。

サロンワークを数店舗経験、東京都内でネイルサロンをやっています。

このサイトでは今までの経験をもとに、

  • ジェルネイルやマニキュアのお役立ち情報
  • 爪に関するお悩み相談
  • ネイルスクールやネイル検定取得
  • サロンワーク
  • ネイルサロン独立開業や経営

といったことをプロの視点から書いています。

爪に関するご相談をいただくことが多く、少しでも爪のお悩みが解決するよう、日々記事を更新しています。

ネイルをもっと楽しめる人を増やしていけるよう頑張ります!

サイドメニュー