爪・ネイルの深いお悩みを解決します

ネイルサロン エクラーラ

未硬化ジェルネイルのふき取り注意点とは?正しいやり方まとめ

未硬化ジェルとは爪の上に残ったジェルのこと。ジェルは人によってはアレルギーの原因になることもありきちんと拭き取ることが大切です。今回は未硬化ジェルの正しい拭き取り方、注意点についてプロネイリストがお答えします。

未硬化ジェルの拭き取りについてまとめました!

未硬化ジェルってなに?

マニキュア

未硬化ジェルって何でしょうか?未硬化ジェルとは言葉の通り

【ライトに入れても固まらずに残るジェル】のこと

ジェルネイルは、UVライトやLEDライトにあてて化学反応を起こして硬化させますが、そのときにどうしても硬化しきれず残ってしまうのが、未硬化ジェルなのです。参照:Natural Field

ライトに入れて硬化後爪の表面を触るとベタベタします。これが未硬化ジェル。

 

たとえ正しくジェルネイルをライトで硬化したとしても未硬化ジェルは出てしまいます。

 

この未硬化ジェルは、表面に残ることが想定されてジェルメーカーが作っています。

 

決して【硬化失敗】というワケではないんです。

 

ジェルネイルの推奨時間で硬化しているのに表面にべたつきが残る場合は【未硬化ジェル】となります。

未硬化ジェルは出来るだけ触らない

未硬化ジェルは触るとジェルアレルギーの原因となりますので出来るだけ触れないのが鉄則。

ライトで固めても未硬化ジェルが残ることで

・硬化熱を抑える

・次に塗るジェルとの接着がUP

といったメリットがあります。

 

しかし仕上げにしっかり拭き取りをしないと曇りの原因となったり、ジェルアレルギーの原因になることも。

 

そこでジェルネイルの仕上げにしっかり拭き取りをすることが大切なんです。

 

ちなみにマット系に仕上げるジェルもありますがここでは【ツヤツヤのジェルの未硬化】についてご紹介します。

 

さらに拭き取り不要のジェルもありますので最後にご紹介します。

未硬化ジェルは拭き取り必須。乾いたりしない。

未硬化ジェルってそのうち乾くんじゃないの?と思ったかもしれません。

 

残念ながらマニキュアのように乾くということはありません。

きちんと拭き取りをしないとずっとベタベタしたままです。

 

実は私も一度拭き取りをきちんとしなかったことがあったのですが、べたべたするし、指はかゆくなるし。ホコリはつくし・・・

 

本当に後悔しちゃいました。

 

その時は【水で流せばいいかな】なんて思って実験してみたんですけど失敗でした

 

そのあときちんと未硬化ジェルを拭き取ったところ綺麗なネイルが復活。

 

やっぱりちゃんと拭き取らないといけないんだなぁ、と実感しました。

 

きちんとふき取りするで曇りのないきれいなジェルネイルを仕上げることが出来ます。

未硬化ジェルの拭き取りはトップジェルだけでOK~

未硬化ジェルはトップジェルだけじゃなくてカラージェルなどでもあります。

しかし拭き取りは【トップジェルだけでOK】です。

 

ジェルネイルをするとベースジェル・カラージェル・トップジェルの未硬化ジェルも残ってしまいますが途中の段階では拭き取りする必要はないです。

 

未硬化ジェルのベタベタのおかげでジェル同士の密着度がUPするのでむしろそのままの方がいいです。

 

未硬化ジェルがあることで次のジェルが密着しやすくなり、ネイルの仕上がりもキレイになるということでなんです。

 

ジェルネイルの完成となる、トップジェルを硬化させた後のみ拭き取りが必要となります。

未硬化ジェルの拭き取りに使う溶剤は?

未硬化ジェルの拭き取りに使う溶剤は何を使ったらいいでしょうか?

 

未硬化ジェルは石鹸や水洗いでは、キレイに落ちてくれません。

 

私もやったことあるのですが、全くベタベタのままでした。

 

未硬化ジェルの拭き取りにベストなのが【未硬化ジェル拭き取り用の溶剤】です。

 

「ジェルクリーナー」あるいは「ジェルクレンザー」と呼ばれているものがそれにあたります。

 

ただし必ず【ジェル拭き取り】に使えるかどうか確認してから使うようにします。

 

【クリーナー】【クレンザー】と名の付く商品って沢山あるんですけど中には【アセトン】が入っているものもあるんです。

 

私も最初は分からなくて、使っていたことがあります。

 

ジェルを拭き取るたびに【なんか、表面くもるなぁ】と思って成分表を見たところ【アセトン】が入っていてびっくりしたことがあります。

 

確かにハードタイプのジェルだったらアセトンでふき取りしても大丈夫だとは思いますが・・・

 

通常のソフトジェルだとアセトンを使うとジェルが柔らかくなってしまいます。

 

その時は何ともなくても、1週間後ぐらいにジェルがはがれてしまうこともよくあるので注意です。

 

クレンザーを使う場合には【未硬化ジェルの拭き取り】に使えるか確認してから使いましょう。

ネイルサロンでは【消毒用エタノール】を使うことが多い

多くのネイルサロンでは未硬化ジェルの拭き取りに使う溶剤は【消毒用エタノール】で代用することが多いです。

 

実際私のネイルサロンでも消毒用エタノールを使っています。

 

理由はいくつかあるんですけど、一つは手軽に手に入る、比較的安価これが大きいです。

手軽に手に入る、というのは非常に大切です。

 

入手できないアイテムだと、お客さんに迷惑かけてしまうからです。

特にクレンザーはネイルサロンでは必須のアイテムです。

 

実は消毒エタノールの在庫が日本中で少なくなったとき【拭き取り不要のジェル】がすごく人気になりました。

 

それぐらい、【確実に手に入るアイテム】をつかう、というのはサロン運営をしていく上でも大切です。

 

一方でジェルクレンザーは結構値段が高い。

 

それにネイルサロンでは手指消毒のために常に消毒用エタノールを常備しているからという理由が大きいです。

 

そしてもう一つ指先がカサカサになっちゃうこれもあります。

 

ジェルクレンザーの中には結構成分が強いものもあります。

使うと指先がカッサカサになるものも少なくありません。

 

実際ジェルクレンザーの成分を見ると【イソプロピルアルコール】が入っていることが多いです。

 

これ、いわゆる消毒剤に入っているエタノールとよく似た成分。

というワケでネイルサロンでは消毒用エタノールで代用しちゃうことが多いです。

 

消毒用エタノールは薬局で売っています。

 

無水エタノールだと値段が高いので普通の消毒用エタノールでOKです。

未硬化ジェルの拭き取りやり方

未硬化ジェルのふき取り方アイテム

では未硬化ジェルの拭き取り方についてご紹介します。

【ふき取りに必要なアイテム】
・ワイプもしくはコットン(数枚)
・ふき取り用の専用溶剤(クレンザー、ジェルクリーナー)または消毒用エタノール

ちなみに私の場合、四角いコットンを使っています。

 

なぜなら拭き取り用クレンザーがしっかりしみこんでくれるから。

 

クレンザーの量が少なかったりすると未硬化ジェルがしっかり拭き取りできないこともあるんです。

 

さらに四角い理由は【四隅を1本ずつに使えて便利!】

 

未硬化ジェル拭き取りの場合、コットンは一度使った面は再利用しません。

 

コットンに未硬化ジェルがついちゃうので、1本ごとにコットンの場所を変えていきます。

 

そのため四隅がある四角いコットンの方が手早くふき取ることが出来ます。

 

手早く未硬化ジェルを拭きとり出来るために四角いコットンを使うのをお勧めします。

未硬化ジェルのふき取りやり方

それでは未硬化ジェルの拭き取りやり方についてご紹介します。

 

1.清潔なコットンに、ふき取り用の専用溶剤(クレンザー、ジェルクリーナー)または消毒用エタノールをしみこませます。

(量は結構多め。絞れば液体が垂れる程度)

2.コットンの角の部分を爪全体が被るように置き、親指と人差し指で上から押さえます。

3.そのまま爪の根元から爪先までさっと走らせてふき取ります。

4.一度使用した面には未硬化ジェルがついてしまっているため、次の角を使い別の爪の未硬化ジェルを拭きとります。

5.爪の表面を触ってみてベタベタが残っていたら再度拭き取りします。
 

この拭き取りで成功すると【ツヤツヤ】のネイルが完成します。

未硬化ジェルのふき取りは2回やる

ちなみに私の場合、【未硬化ジェルの拭き取りは必ず2回】行うことにしています。

 

  • 1回目は爪全体を意識してふき取る。
  • 2回目は爪全体+爪先&爪の裏も意識してふき取る

こんな感じです。

 

なんでここまでしつこくふき取るかといえば、

未硬化ジェルが残っているとジェルネイルが曇るだけじゃなくて

ジェルアレルギーの原因にもなっちゃうからです。

 

特に【爪の先】【爪の裏】も未硬化ジェルがついているので2回目はそういうところに気を付けて拭き取りしていただくと仕上がりがすっきりします。

未硬化ジェルがうまくふき取れない理由は?

いくら未硬化ジェルを拭きとっても、べたついたり、くもってしまったりする場合もあります。

 

原因を上げると硬化不足やジェルクリーナの量の問題など様々あるようです。

いちばん多いのが【硬化時間】。

 

例えば1分の硬化時間が必要なのに仮硬化10秒したとしたら、残りは60秒ー10秒。

 

だから50秒硬化すればいいや、と思っている人は結構いると思います。

 

しかし、仮硬化は基本的には硬化時間には入れません。

 

硬化時間はジェルが光反応して固まる際に必要な時間だからです。

しっかり硬化時間を使って硬化することが大切です。

 

特に最近はライトの性能がUPしていることにより時間が短くなりつつあります。

 

そのためきちんと爪に光が当たらないまま仕上げてしまう、という場合も多いです。

 

そうなるとしっかり硬化しないまま拭き取りする、ということもあります。。

 

もし何度拭き取りしてもベタベタする場合はもう一度しっかり光を当ててジェルを硬化させましょう。

未硬化ジェル拭き取り不要のトップジェルもある

以上未硬化ジェルの拭き取りについてご紹介しました。

 

実は現在ネイルサロンで使われつつあるのが【未硬化ジェルの拭き取り不要のトップコート】です。

 

未硬化ジェルが出ないタイプのトップジェルが発売されています。

もし未硬化ジェルの手間を省くのであればノーワイプタイプのトップジェルもオススメです。

 

ノーワイプはノンワイプとも言いますがいわゆる【拭き取り不要】のジェルネイルのことです。

 

拭き取りの際の失敗もしにくいので、セルフジェルネイル初心者の方に向いています。

 

ただし、未硬化ジェル拭き取り不要の【ノーワイプ】タイプは硬化熱が出やすいのがデメリットです。

 

元々未硬化ジェルは硬化熱を抑えるという役割もあります。

 

未硬化が出ないため、硬化熱が発生しやすく爪が薄かったりすると熱いと感じてしまう事もあります。

 

以上の理由から私のネイルサロンではノーワイプはあまり使っていません(使うこともありますが)

 

もし使う場合には【仮硬化】と言って数秒ライトで硬化し、熱を散らしてから再度ライトに当てるという方法もあります。

 

こうすることで急激に上がる硬化熱を散らすことも出来ますので使う際には是非おためしください。

まとめ

今回は未硬化ジェル拭き取りについて紹介しました。参考にしていただけると嬉しいです。ほかにもネイルに関する記事を書いていますのでもしよければお読みください。

 

ここまで読んでいただきましてありがとうございました!是非楽しんでいただけると嬉しいです。

テレビドラマに出演しました

ネイリストの山崎さやかです。こんにちは。

2016年のTBS系連続テレビドラマ「私、結婚できないんじゃなくて、しないんです」にエキストラ出演させていただきました。

第1回放送では中谷美紀様をネイル施術するシーンが放映されました。ネイリスト役で出演させていただき感謝しております!

この記事を書いた人:ネイリスト 山崎さやか

ネイルサロン エクラーラ代表・ネイリスト 山崎さやか

初めまして。ネイルサロン エクラーラ代表の山崎さやかです。

現役のプロネイリストです。

国家公務員を退官後、ネイルの世界に飛び込みました。

サロンワークを数店舗経験、東京都内でネイルサロンをやっています。

このサイトでは今までの経験をもとに、

  • ジェルネイルやマニキュアのお役立ち情報
  • 爪に関するお悩み相談
  • ネイルスクールやネイル検定取得
  • サロンワーク
  • ネイルサロン独立開業や経営

といったことをプロの視点から書いています。

爪に関するご相談をいただくことが多く、少しでも爪のお悩みが解決するよう、日々記事を更新しています。

ネイルをもっと楽しめる人を増やしていけるよう頑張ります!

サイドメニュー

記事リンク