爪・ネイルの深いお悩みを解決します
ネイルサロン エクラーラ
ジェルネイルとマニキュアの違いって何でしょうか?
知らずにネイルサロンに行くと、ちょっと焦ってしまうことも。実は私のネイルサロンでもよく聞かれます。
そこでジェルネイルとマニキュアのわかりやすい違いについてプロネイリストがまとめました。
ジェルネイルとマニキュア(ポリッシュ)の違いって何でしょうか?
違いをものすごくわかりやすく言うと
ジェルネイルは爪にがっちりくっついたプラスチックなので耐久性が高く約3週間~1か月程度のモチです。
またジライトに入れるとすぐに固まるので乾かす時間が必要ないです。
以上の理由もあり今ネイルサロンで最も人気なのがこのジェルネイルです。
一方でポリッシュはいわば【爪に塗るペンキ】。
もともと車の塗料から出来たものですので当然耐久性も弱く乾くまでに時間がかかります。
両者の違いの一つに
乾かし方の違い
があります。
これだけみてもジェルネイルがいかに早く乾くかがわかります。
これが現代の忙しい女性にジェルネイルが人気の理由の一つ。
そして今ではライトに入れると10秒ぐらいで固まるジェルネイルもあるほどです。
一方でマニキュアの場合は揮発することで固まるのが特徴。
そのため塗ってから30分以上たたなければ固まりません。
乾かす前にどこかにぶつけてしまったりしてヨレることがよくあります。
とはいえ実はマニキュアの乾かす時間も年々短くなっているイメージです。
この【乾かす時間の違い】というのが両者の大きな違いの一つです。
さらにジェルネイルとマニキュアの持ちの違いはかなり大きいです。
こう考えるとジェルネイルの方が断然いいな!って思いますよね。
しかし筆者のネイルサロンではジェルネイルと同じぐらいマニキュアも人気があります。
その人気の理由は何でしょうか?
次にご紹介しましょう♪
マニキュアよりもはるかに長く持つジェルネイル。
しかし筆者のネイルサロンではマニキュアもかなりの人気。
その理由は【マニキュアは自分で簡単に落とせるから】です。
ジェルネイルとマニキュアの落とし方の違いをご紹介すると
マニキュアの場合にはコンビニなどで売っている除光液でささっと落とす事が可能です。
一方で、ジェルネイルの場合専用のリムーバーを使って時間をかけて落とします。
プロのネイリストでもジェルネイルを落とすのに30分以上はかかる正直面倒な作業。
さらにジェルネイルの場合落とす時に爪が一番痛みやすいので結構気を使う作業でもあります。
というワケで何かあった時のためにあえて【マニキュアを選ぶ】という人もすくなくないです。
とはいえ持ち自体はジェルネイルのほうがはるかに長いのでネイルサロン業界全体としては9割がジェルネイルという印象です。
ジェルネイルとマニキュアってどちらが爪に負担がかかるでしょうか?
結論から言えば
ジェルネイルの場合
オフで一番爪が痛みます。
【爪の表面が微妙に剥がれる】に加えて【ジェルオフで爪が乾燥する】からです。
ただし、ジェルネイル1回当たりのダメージはマニキュアよりも大きいですが月に1回程度付け替えならば
上手にジェルオフすればそれ程痛みは気になりません。
さらに今ネイルサロンで広まりつつある【ジェルネイル一層残し】とい技術を使うという方法もあります。
これはジェルネイルをオフせず表面だけ削り、その上に新しいジェルネイルを塗るという方法。
爪に負担がかかるジェルオフをしないので爪に負担を掛けずジェルネイルを楽しむことが出来ます。
次にマニキュアですがこれは【除光液による爪の乾燥】が挙げられます。
しかしこれはジェルネイルと比べると軽い。爪がちょっと乾燥する程度です。
しかし注意したいのが【頻繁に行うと大きいダメージになる】ということ。
特にマニキュアはもちが短いので頻繁に塗り替えすることで爪が割れたりすることも。
私のネイルサロンではマニキュアの付け替えは最低でも1週間以上開けるようにお願いしています。
ジェルネイルは今ネイルの中でも一番人気のアイテム。
しかしマニキュアと比べて
爪が痛みやすい、
というのが欠点です。
両者の爪に対する違いを見ると以下の通り。
ということです。
ジェルネイルは爪にがっちりくっついている分落とす際に爪に負担がかかることが多いです。
特に負担がかかりやすいのが【爪先】。
しかし爪先は数週間すると伸びて切ってしまいますのでジェルネイルで永遠に爪が傷み続けるというワケではないです。
私のネイルサロンではこの両者の違いを説明しお客様のライフスタイルに合ったネイルをご提案しています。
たいていの場合
をお勧めしています。
ちなみに両者の長所&欠点を詳しく知りたい方はこちらにまとめていますので是非ご覧ください↓
ジェルネイルとマニキュアの長所&欠点まとめ
ネイルを続けるなら【マニキュアの方が断然爪に優しい】です。
【じゃあ爪に優しいマニキュアにしよっかな~!】と思ったかもしれません。
マニキュアの頻繁な塗り替えは要注意。
いくらマニキュアが爪に優しくても除光液の使い過ぎは爪を傷めます。
爪を傷めると爪が白っぽくなってツヤがなくなったり割れやすくなったりと爪がボロボロになるケースも。
こうならないためにもマニキュアの塗り替えをやり過ぎないことが大切。
マニキュアは1週間~10日程度で塗りかえをするのがおススメです。
ジェルネイルとマニキュア難易度が高いのはどっちでしょうか?
まず色別でみると【赤】のように色ムラがわかりにくい色の場合はどちらも同じです。
次に【ベージュ】や【白パール】のように色ムラがすぐに目立ってしまう色の場合難易度が高いのは【マニキュア】です。
理由は【やり直し】ができないため。
ジェルネイルの場合だとライトに入れるまで何度も塗りなおしできます。
一方マニキュアは塗った瞬間にすぐに乾いてしまいます。
ジェルネイルのように修正が聞かないのが難しい所です。
さらにネイルアートの場合ですがこれはマニキュアのほうが難易度が高いです。
特にフレンチネイルとなると特に難しいです。
実際ネイルの大会でもマニキュアのフレンチネイルがあるぐらいです。
ジェルネイルに比べてマニキュアのネイルアートのが難易度が高いことがわかると思います。
最後にネイルサロンの難易度で見てみます。ネイルサロンで見るとジェルネイルのほうが総合して難易度は高いです。
ジェルネイルの場合はオフやアートなど工程がものすごく多く時間がかかるからです。
逆にマニキュアは一発勝負の難しさはありますが単色塗がほとんど。
もしネイルサロンを開業したい場合はジェルネイルのほか
難易度の比較的低いマニキュアも一緒に始めてみるという手もあります。
セルフでやるなら
ジェルネイルの方がお金がかかります。
理由は簡単で【そろえるアイテムがジェルの方が沢山ある】からです。
少しでも安く済ませるためには100円ショップなどで道具をそろえるのがおススメです。
ネイルサロンだとジェルネイルのほうが価格設定が高めなのが一般的です。
相場を比べると
料金の一番の違いは【ジェルネイルの方が工程が多い】事が理由です。
工程が多く、時間がかあるためジェルネイルの方が料金が高くなってしまう傾向にあります。
ネイルの所要時間ってどれぐらいかかるでしょうか?
これはサロンのスタイルによって違ってきますが一般的には
観てわかる通りマニキュアの方がかかる時間は圧倒的に少ないです。
なので手っ取り早く爪に色を塗りたければ【マニキュア】のほうがお勧めです。
ネイルサロンだとマニキュア塗るだけだったら両手で20分程度。
カウンセリングや支払いなどあるのでマニキュアの場合大体30分から40分ぐらいをみれば確実です。
しかしマニキュアを塗った後指を使えるようになるまで1時間以上かかるのがマニキュアのデメリット。
ジェルネイルと比べるとマニキュアは硬化するのに時間がかかるのでその分も考慮する必要があります。
一方でジェルネイルの所要時間は約1~2時間程度。
ジェルオフ(落とす施術)があればさらに30分~40分ほどかかります。
ジェルネイルでもワンカラーであれば早ければ1時間程度で終了(ジェルオフがあればもう少しかかります)。
もしお急ぎの場合はネイルサロンに●●時までに帰りたい旨を伝えておくとスムーズです。
ジェルネイルは【デザインのバリエーション】がすごく多い。
無限にあります。
ジェルネイルって色同士を混ぜて新しい色ができちゃうのでマニキュアみたいな【おもろいテクスチャー】とかは追求しないのかもしれないです。
【私は色じゃなくてネイルのデザインを極めたいの!】という方はジェルネイルの方がおススメです。
個人的にはワンカラーでジェルネイルは正直もったいない気もします。
せっかくジェルネイルをするんだったらネイルアートを試してみてもいいんじゃないでしょうか?
ジェルネイルとマニキュアの違いをご紹介しましたが
正直どちらがいいんでしょうか?
結論としては
その人による
というのが正直なところです。
これが基本です。
是非参考にしていただけると嬉しいです。
キレイなネイルでおしゃれをもっと楽しんじゃいましょう♪
ジェルとマニキュアの違いに関する関連動画をご紹介します。
ジェルネイルとマニキュアの違いをネイリストの観点から説明しています。
分かりやすい動画ですので是非ご覧ください↓
ジェルネイルの上からマニキュアを塗って併用できる?トップがジェルだとどうなるの?!検証した動画です。非常に興味深いので是非ご覧ください↓
今回はジェルネイルとマニキュアの違いについて紹介しました。参考にしていただけると嬉しいです。ほかにもネイルに関する記事を書いていますのでもしよければお読みください。
ここまで読んでいただきましてありがとうございました!是非楽しんでいただけると嬉しいです。
ネイリストの山崎さやかです。こんにちは。
2016年のTBS系連続テレビドラマ「私、結婚できないんじゃなくて、しないんです」にエキストラ出演させていただきました。
第1回放送では中谷美紀様をネイル施術するシーンが放映されました。ネイリスト役で出演させていただき感謝しております!
ネイルサロン エクラーラ代表・ネイリスト 山崎さやか
初めまして。ネイルサロン エクラーラ代表の山崎さやかです。
爪に関するご相談をいただくことが多く、ネイリストとして培った経験をもとにネイルのお悩み解決する記事を書いています。
さらにセルフネイルを身近に楽しめる方法や、これからネイリストになったり、サロンを開業しよう、という人のために役立つ記事を書いています。
ネイルをもっと楽しめる人を増やす、を基本理念をしています。