爪・ネイルの深いお悩みを解決します

ネイルサロン エクラーラ

足の爪の切り方とは?親指の巻き爪トラブルを解消しよう

足の爪の正しい切り方をあなたはご存知でしょうか?特に親指は切り方を知ることが大切なんです。そうしないと巻き爪になって痛い思いをするかもしれません。そこで今回はプロのネイリスト視点で足の爪の切り方のコツをご紹介します。親指の巻き爪トラブルを解消しましょう。

正しい足の爪の切り方ってあるの?

間違った足の爪の切り方で痛みが出ることも

足の爪のケア、なぜ必要なんでしょうか?

ひとつは足の爪は角質がたまりやすいからです

足の爪は放っておくと

  • 足の爪が曇ってきたリ
  • ゴミがたまったり
  • 全体的に汚らしい

といった状態になりがちです。

これは足の爪が「角質がたまりやすい」という特徴があるため。

 

私も足の爪のケアをさぼってしまうと明らかに汚らしくなっちゃいます・・・

こんな状態でお出掛けするなんでちょっと恥ずかしいですよね!

 

そのため定期的なお手入れが実は必要です。

とはいえ足の爪の集中お手入れは月に1回程度でOK。

 

それ程難しくはありませんので是非足の爪のケアやってみてはいかがでしょうか?

ちなみにネイルサロン初めてでも失敗しないお店選びの方法についてもまとめています。

気になる方は是非ご覧ください↓

ネイルサロン初めてでも失敗しない店選びのコツまとめ

特に「親指」の足の爪の切り方は注意が必要

次は足の爪の角質をキレイにします。

専用器具(メタルプッシャー)で足の爪の上についた角質を優しくこそいでいくと

白い角質がもくもく出てきます!

これが「足の爪の曇りの原因」=角質です。

 

足の爪上の角質をケアすると驚くほど足爪がキレイに。余裕のある人はトライしてみてはどうでしょうか?

私も初めてネイルサロンでやってもらったときは

これが私の足の爪・・・キレイ!

と思ってしまいました。

道具は、

  • キューティクルリムーバー
  • ネイルプッシャー
  • キューティクルニッパー
  • ウェットティッシュ(厚手がベスト)

の3つを準備します。

足の爪ケア方法は以下の通り。

  1. 足の爪の上にキューティクルリムーバーを塗って数分待ちます。
  2. 爪先から爪の根元に向かってネイルプッシャーで軽くこすっていきます
  3. ウェットティッシュを親指に巻き付け爪上の角質をキレイにします
  4. 最後にキューティクルニッパーで余分な角質や甘皮(特に小指)をキレイにしましょう♪

キューティクルリムーバーは皮膚を柔らかくする成分が入っています。

終わった後は必ず足を洗って成分を流しておきます。

足の爪を切るときに用意するもの

ネイルニッパー

足の爪ケア方法は大まかに分けて3つのステップで出来ます。

1.足の爪の長さを整える

2.足の爪上の角質をケアする

3.足の爪を保湿する

では実際にどうやるのか方法をご紹介します。

爪やすり(エメリーボード)

まず足の爪のケアをするまでに大切なこと。

それはお風呂などお湯に足をつけて角質をやわらかくすることです。

 

実は足の爪のケア方法で大切なのが

角質をやわらかくすること

足の爪や皮膚の角質は他の場所よりも非常に厚く乾燥して硬くなっているからです。

 

これは立ち仕事している人など足をよく使う人ほど固くなります。

私のネイルサロンでも立ち仕事をしているお客様の場合には長めにフットバスに足をつけてもらってます。

こうすることで角質が柔らかくなって足の爪ケアしやすくなるんです。

 

特に足の爪はそのままだと爪を切るときに硬く乾燥しているため割れてしまう事もあるのでお湯につけて柔らかくする効果もあります。

お風呂に入るなどして足の爪の角質をやわらかくしておきましょう♪

足の爪の切り方3ステップ

ステップ1:足をお湯につけて爪を柔らかくする

まずは足の爪をカットします。

お湯につけて足の爪が柔らかくなっていますので切りやすくなっていると思います。

切る時のポイントは3つ。

  1. 端から爪切りを入れて徐々に切っていく方法(爪が割れにくいため)
  2. 目安は「足の指」と同じ長さにカットする
  3. 爪のかたちはスクエアオフ(四角の形)にする

 

私の場合、爪切りは 「専用のネイルニッパー」を使います。

こうすることで爪の角まで刃が入るので切りやすいからです。

 

また切りすぎたり、爪の角を落としすぎると「巻爪」になる恐れもありますので

爪の形はスクエアオフ(上の図参考)にします。

ある程度爪切りで足の爪をカットしたら爪やすりで形を整えます。

 

爪やすりで形を作るよりも

爪きりである程度形を決めて、やすりで仕上げる

この方法が簡単です!

ステップ2:ネイルニッパーで足の爪をカットする

さらに足の爪をキレイにしたい場合にはバッファーを使うという方法もあります。

バッファーを使うと爪表面のでこぼこなどが目立たたなくなりますし

ネイルをする場合もキレイに仕上がります。

 

私がネイルサロンで使っているのは

220グリッド程度のバッファーです。

満遍なく表面を磨いたら後は爪磨きでピカピカにしちゃいましょう♪

ステップ3:切り口をファイルで滑らかにする

↑数字がグリッド数。爪の凹凸をキレイにしたいなら220~240グリッドがおすすめ!

さらに足の爪をキレイにしたい場合にはバッファーを使うという方法もあります。

バッファーを使うと爪表面のでこぼこなどが目立たたなくなりますしネイルをする場合もキレイに仕上がります。

 

私がネイルサロンで使っているのは

220グリッド程度のバッファーです。

満遍なく表面を磨いたら後は爪磨きでピカピカにしちゃいましょう♪

足の爪の形は「スクエアオフ」が基本

まず足の爪のケアをするまでに大切なこと。

それはお風呂などお湯に足をつけて角質をやわらかくすることです。

実は足の爪のケア方法で大切なのが

角質をやわらかくすること

です。

足の爪や皮膚の角質は他の場所よりも非常に厚く乾燥して硬くなっているからです。

これは立ち仕事している人など足をよく使う人ほど固くなります。

 

私のネイルサロンでも立ち仕事をしているお客様の場合には長めにフットバスに足をつけてもらってます。

こうすることで角質が柔らかくなって足の爪ケアしやすくなるんです。

 

特に足の爪は

そのままだとケアしているときに割れてしまう事もあるので

お湯につけて柔らかくする効果もあります。

お風呂に入るなどして足の爪の角質をやわらかくしておきましょう♪

ネイルサロンで足の爪を切ってもらうという方法も

足の爪のケアは人によっては

  • 手が届かない
  • やりにくい

という理由で難しい!という人も。

 

ネイルサロンには「フットケア」というメニューがありそこでは

  • 足の爪の長さ形整え
  • 足の爪回りの角質ケア

といった足の爪の総合ケアサービスが受けられます。

 

私のやってるネイルサロンでも「足のにおい予防に・・・」というお客様も少なくないです。

ネイルサロンの足の爪ケアは時分では届きにくい場所まで入念ケアできるので

見た目も非常にきれいです。

 

もう足の爪をマニキュアでごまかさなくてもいいんです!

自爪がキレイだと清潔感もUPしますよね。

  • 足の爪のにおい対策をしたいけど自分では難しい・・・
  • 身体が固くで・・・

という方は是非一度ネイルサロンの「フットケア」を体験してみてはいかがでしょうか?

 

ちなみにネイルサロン初めてでも失敗しないお店選びの方法についてまとめています。

もし興味がありましたら是非ご覧ください↓

足の爪に関するの関連動画紹介

足の爪に関する関連動画をご紹介します。

どれもプロネイリストだけでなく、セルフでネイルを楽しむ方に役に立つ情報となっていますのでぜひご覧ください↓

動画1

皮膚科の専門家が足の爪の切り方についてレクチャーしています。ぜひご覧ください↓

動画2

フットケアについてご紹介している動画です。全体的な流れがよくわかる動画となっていますのでぜひご覧ください↓

まとめ

今回は足の爪ケア方法についてご紹介しました。

初めての方のために「簡単ケア」を中心にご紹介しましたがこれだけでも見違えるほどキレイに♪

 

ちょっと自分には難しいかなーと思った人もいるかもしれませんが、

そういう方は是非一度ネイルサロンのフットケアを受けてみる。というのもおススメ。

 

足の爪まで丁寧にケアして、美しい足先でおしゃれをどんどん楽しんじゃいましょう♪

ここまで読んでいただきましてありがとうございます。

テレビドラマに出演しました

ネイリストの山崎さやかです。こんにちは。

2016年のTBS系連続テレビドラマ「私、結婚できないんじゃなくて、しないんです」にエキストラ出演させていただきました。

第1回放送では中谷美紀様をネイル施術するシーンが放映されました。ネイリスト役で出演させていただき感謝しております!

この記事を書いた人:ネイリスト 山崎さやか

ネイルサロン エクラーラ代表・ネイリスト 山崎さやか

初めまして。ネイルサロン エクラーラ代表の山崎さやかです。

現役のプロネイリストです。

国家公務員を退官後、ネイルの世界に飛び込みました。

サロンワークを数店舗経験、東京都内でネイルサロンをやっています。

このサイトでは今までの経験をもとに、

  • ジェルネイルやマニキュアのお役立ち情報
  • 爪に関するお悩み相談
  • ネイルスクールやネイル検定取得
  • サロンワーク
  • ネイルサロン独立開業や経営

といったことをプロの視点から書いています。

爪に関するご相談をいただくことが多く、少しでも爪のお悩みが解決するよう、日々記事を更新しています。

ネイルをもっと楽しめる人を増やしていけるよう頑張ります!

サイドメニュー